上級救命講習~受講記~

ビルメン,ビルメンテナンス,講習

どうもビールメンです🍻今回のブログは上級救命講習の受講記を書きます。一見ビルメンには関係なさそうな講習ですが、会社によっては資格手当が発生するところや勤務扱いで講習を受けることができます。新規現場の営業でうちの会社は講習を義務付けていますなんてうたっている会社もあるぐらいです。

そして何よりビルメンに就いてから受講することで改めて AEDの使い方や災害時の救護活動を学べます。

受講資格はありません。住んでいる市や務めている市の消防署で受講することができます。ただし普通救命は各市や広域消防での開催数はそれなりにはありますが、上級救命は年に一回であったり、東京都でなければ開催数は少ないです。また人形を用いての人工呼吸やペアでの搬送法や背部叩打法の練習もありますので新型コロナウィルス流行後は中止になっている箇所が多いようです。

都道府県によって再講習が必要であったり、テキスト代が必要であったりと違いがあります。普通救命と上級救命の違いは大きくは、受講時間の違いで上級救命が8時間、普通救命が3時間で内容もより多岐に渡るようです。

受講後の最後に小テストがありますが、合格点はありません。内容のおさらいをするようなものです。

ビールメンは一日会社に出なくていいなんて考えで受講しましたが、いざ目の前で人が倒れた場合何もできないのではと気づくことができたので受講して改めて考える機会ができて良かったと思いました。

意外と会社推奨の講習であったりするので自身が務める会社の資格手当の一覧を確認してみるのをオススメします。調べてみると講習だけで手当てが貰える思わぬものもあったりします😁