電工二種合格体験記~実技編~
どうもビールメンです🍻今回のブログは電工二種の実技についての合格体験記を書きます。
勉強時間は一か月あれば問題ありません。13問の問題を二周し不安な問題を三回するかどうかでぐらいです。あとは複線図を何度も書くことです。複線図は慣れれば三分で書けるので、回答を見ての見直し含めて10分あれば一問できます。
工具に関してはこれらを使用しました。中リングスリーブをかしめるのが難しかったぐらいです。
価格:11,715円 |
2020年度 準備万端 (1回練習分) 第二種電気工事士 技能試験セット 練習用材料 「器具・電線」セット 価格:17,300円 |
この二点+二周練習するためにホームセンターで1.6mm二芯のFケーブルとリングスリーブ小と中を買い足します。普通に使うと二周分練習できないので一週目で150mmで使ったのを130mmで使ったり一回しか使わないIV線は切らずに使用する等で節約します。すると曲がってクセがついていたり等なんやかんや一回目とそこまで変わらない時間で完成し、進歩していないのではと焦ります😂
でも35分ぐらい切れていれば大丈夫でしょう。本番で使ったFケーブルはホーザンのより柔らかくて外装が剥きやすかったです👍あくまで個人の感想ですが。
電気工事士 技能試験対策品ホーザン〓合格クリップ 10個入り〓P-926 価格:605円 |
合格クリップは役に立ちます。別に普通のクリップでも構いませんが😂
テキストに関しては、ホーザンのハンドブックがつくのでそこまで必要はありませんが、大事なのは何回か練習した後に絵付きで欠陥の事例を見直すことです。ビールメンは2週目に入ったところで、ランプレセクタクルの蓋が閉じられることってあるのに気づきました。のの字曲げが苦手だったので大きく曲げればいいだろう、何でランプレセクタクルの蓋まで部材セットに入ってるんだって感じだったので焦りました😱あと大切なのは実技の問題を行うたびに何分で解けたか、どこで欠陥をだしてしまったかメモすることです。
実技合格の際、何より参考になったのはホーザンのユーチューブです。最初のうちは様子を知るために流しでみて、一周、二周終わってからは自身が苦手な部分を見て手つきを勉強しました。ホーザンさんありがとうございます。
https://30shikakuron.com/2denginoutyokuzentaisaku1.html
あとはこちらの方のブログ(指南書)です。当日の流れを細かく書いてくれています。部材を見たときに何番の問題かが分かればほとんど合格に近いと思います。油断は禁物ですが🙄
とつらつら書きましたが、ビールメンが実技のNo.1を解いたときは、120分かかって絶望しました😨実技に近い仕事をしていながらなんと下手糞なのだろうと。No.2が90分、No.3が60分と40分を切ったのがようやくNo.4からでした😃
実技が苦手な方でも時間とお金をかければ最終的には何とでもなる気がします🙄ビールメンは最終的にはNo.2の簡単な問題(アウトレットボックスもVVRも中リングスリーブも使用しない)が出て、25分で完成できました😁でもタイムトライアルではないですし、どの資格も点数関係なく取りさえすれば同じです。
以上実技の合格体験記でした。先人の方々に感謝です✌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません