電工1種受験記③(実技編)

2020年10月24日ビルメン,ビルメンテナンス,資格,電工一種

どうもビールメンです🍻今回のブログは電工1種の実技試験に向けての進捗状況について書きます。

勉強方法については、職業訓練校のキャリアアップ講習を選びました。会社の方に教えてもらいお金がかからないようだったので応募しました。土、日曜日のみの受講、平日の夜の受講と在職者が受講しやすいように考慮されているようです。

指定のテキスト購入し、工具は各自で用意するようです。

2020年版 第一種電気工事士技能試験 公表問題の合格解答

指定テキスト

新品価格
¥2,420から
(2020/10/24 14:32時点)

工具に関しては電工2種受験時の工具+より線用のワイヤーストリッパーで挑みます。

ホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験工具セット 基本工具 P-958VVFストリッパー DK-28 特典ハンドブック付

新品価格
¥11,620から
(2020/10/24 14:35時点)

ベッセル(VESSEL) ワイヤーストリッパー より線C 3000C

新品価格
¥2,088から
(2020/10/24 14:57時点)

受講費は7000円以下で、休日の場合3日間の講座です。ここら辺は受けた後にまた書いてみます。

デメリット

今のところデメリットに感じているのは、受講の最終日が早いことです。11月には最終受講日が終わるので12月には間隔が空きすぎて忘れていそう、結局部材一式を購入することになってしまうのではと危惧しています。

一律の授業形式だと思っているので、予習をしっかりしていかないと受講のスタートで出遅れてしまうあまり問題をこなせないのではと思っています。

あとは一日の受講時間が長いのでビールメンの集中力が持続するかどうかです😪

メリット

メリットとしては、費用を抑えられること。器具はもらえないが配線はもらえることがあるようです。

あとは実際の指導を受けるので独学よりかはわかりやすいのではというところです。

実際に受けてみて受講記をつづっていこうと思いますので、今後受ける予定の方は参考にしてみて下さい。